お坊さんの独り言

活動詳細はHP「妙法庵」で検索ください

ウクライナに平和を!

 

不朽の名作『ひまわり』。

ロケ地となったウクライナ

広がるヒマワリ畑の平原には

第二次大戦で亡くなった

イタリア兵やロシア兵、

ドイツ兵が眠っているそうです。

 

ビットリオ・デ・シーカ監督は

恋人が引き裂かれる姿を

通して反戦を訴えたといいます。

 

平和な日常=平和ボケではありません。

自らは手を汚さず、楽して金儲けをしようと

企む輩を平和ボケと呼ぶのです。

 

日本も家庭で銃を保持しよう!≒ 日本も核武装しよう!

この感覚は非常に似ています。

日本でも憲法第9条を改正、撤廃との世論が

強まってくると思います。

 

しかし、いざ戦争になったら民間人を徴兵する法律も

制定されてくるだろうし、改正論者は自分や子供、孫が

戦争に行くリスクを納得して言っているのでしょうか?

民間人を徴兵する法律には反対、

けれど第9条を改正・撤廃!と

国民の都合のいい方向には進まないと思います。

f:id:myohouan:20220227111413j:plain

ロシア・ウクライナのように、

戦争はある日、突然起こり

日常がガラリと変わってしまうのです。

一番の犠牲壇に立たされるのは

いつの時代も最前線の兵士、

そして一般国民なのです。

 

だからこそ国が対話や経済制裁を真っ先に

行うのが大事だと思います。

それでもダメなら、どうするか?

 

お釈迦様が仰った

『殺すなかれ、殺させるなかれ』

『やったら、やり返せ』ではなく

『やった事は、必ず我が身に返ってくる』

のお言葉は、非常に強い覚悟と

責任を伴います。

その理由は

お釈迦様の王族・釈迦一族が

皆殺しにあっているからです。

 

安全な日本に暮らしながら、私も含め

口で平和を唱えるのは、たやすい事です。

それでも平和を訴え続けていかなければ

ならない。

f:id:myohouan:20220227115231j:plain

政治に関心を持ち、選挙では

党利党略でなく、平和な国つくりができる

人物に投票しなければならない。

そして不穏な状況には、

モノいう国民でなければならない。

 

日蓮聖人が偉大なのは、

一人、山の中で瞑想する聖者ではなく、

国や社会に問い続ける僧侶だったからです。

f:id:myohouan:20220227115151j:plain

対岸の火事、と無関心になった時が

悲劇の始まりなのだから。