お坊さんの独り言

活動詳細はHP「妙法庵」で検索ください

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

妙法庵の田畑にて

今日は、妙法庵で田んぼ仕事でした。 土手崩れ防止の土嚢をつめたり、 田んぼの藁を肥料として畑に運んだり。 田の藁にスズメが集まっていました。 稲もないのに、なぜ?と 藁を掬ってみると・・・ 落穂の籾がありました。 さすがスズメ!、目の付け所が違い…

妙法庵、新年信行会

本栖湖より拝む富士山。 いつ見ても富士山の雄姿は いいですねえ。 その雄姿を横目に見ながら 車を飛ばすこと300キロ。 茨城県妙法庵のお経と法話会へ。 途中、ひたちなか市で 茨城名産・干し芋を買いました。 紅はるかの丸干し。 ねっとりして、 うめえ…

寒い冬には小豆粥

しばれますね・・・ 小豆粥といえば 小正月の食べ物ですが 昔の方は1日と15日、 日を決めて食べていたようです。 小豆は血液をきれいにして 余分な水分を排出させる効能があります。 便通にも良いそうですよ。 玄米と相性が良いので 私は玄米小豆粥にして…

大雪の朝に

今回の大雪、 都心や関東各地に比べ 身延山は予想外の積雪でした。 大雪に加えて 草津では噴火、 被災された方々を思うと 胸が痛みます。 ご草庵跡に聳える 樹齢300年は ゆうに超える杉の大木です。 朝参りの際に、 両手を幹に当てて 静かに目を閉じなが…

山梨・祈祷法話会

月に一度の法話会。 皆さんとお会いするのが 楽しみな集いです。 今月もみんなで太鼓をバンバン叩いて お題目をお唱えしました。 回を重ねるごとに お題目の発声が 力強くなっていきます。 信仰の有無に関わらず 唱える方々の魂に お題目が染み込んでいった…

寒水と野草

毎年の大寒には、 水のきれいな場所で 寒水を頂いてます。 今年は北杜市の大滝湧水へ 清水を汲みに行きました。 あふれるほど豊富な水量が 大滝神社の境内から湧いています。 真っ暗な早朝、神前にて ご挨拶の読経を行ってから、 決まった時刻に 法華経のあ…

よくよくのごじゃっぺ

茨城県稲敷市を移動中に 通りがかった古刹のお寺。 雰囲気があったのでお参りさせて 頂きました。 天台宗逢善寺 善い出逢いのお寺! 名前にも魅かれました 開創1200年! 天皇の勅願寺で 関東八檀林(学問所)の一つだそうです。 千手観音がご本尊で、 観音…

本栖湖富士のご来光

ふだん何気なく使っている千円札の裏には、 身延町本栖湖から見た富士山が描かれています。 今朝、本栖湖からご来光を拝みました。 1月13日午前7時半ご来光、氷点下4度。 湖面から蒸気霧が たちこめていました。 温かい水面の上に 冷たい空気が流れ込ん…

成人式の日に

記事を転載させていただきます

目からウロコの七草講座

春の七草を明日に控え、 七草にまつわる野草講座と、 春の七草を使ったお楽しみパンを 味わってきました。 こちらは会場に並べられた 講師の鶴岡さんお手製による野草茶。 七草の一つ、薺(ナズナ)茶を飲みました。 江戸時代にはナズナ売りが行商していたほ…

光輝く年明けに

謹賀新年、本年もご閲覧のほど 宜しくお願い致します! 関東地方は快晴に恵まれた 年明けでしたが、皆さま お正月をいかがお過ごしでしょうか? 身延の久遠道場では 午前零時を過ぎるまで 年越し唱題行を勤めました。 元旦はご来光を拝む為に 山梨法話会の有…