お坊さんの独り言

活動詳細はHP「妙法庵」で検索ください

日立市の日冬堂

江戸時代、水戸街道から

奥州街道と合流する岩沼までを

「岩城相馬街道」と称し、

両者を合わせて「浜街道」と

呼んでいました。

妙法庵の所在地・高萩市を通る

国道6号線は別称「陸前浜街道」と

呼ばれています。

f:id:myohouan:20180623184116j:plain

 

その浜街道から奥まった

旧街道沿いに

日冬堂というお堂があります。

住所は高萩市の隣町・日立市になります。

 

江戸時代末期、

日冬上人というお坊さんが

この地で布教中、村人から邪教扱いされ

殺されてしまい、明治になってから

慰霊碑が造られました。

しかし、どういうわけか

時の経過と共に慰霊碑が

埋没してしまったようです。

茨城県儒教を重んじる水戸藩

率先して廃仏毀釈を遂行した

土地柄ですから

石碑の扱いも想像に難くありません。

f:id:myohouan:20180623185722j:plain

 

時代が過ぎて昭和60年代、

常磐自動車道の工事中に

この慰霊碑が地中から

発見されたそうです。

ところが、これ又どういうわけか

工事関係者がこの慰霊碑を

粗末に扱ったそうで、その後

怪我など不吉な出来事が多発し

地域の心ある方々が場所を選定して

この日冬堂を建立したそうです。

f:id:myohouan:20180623185950j:plain

 

ご命日の24日がご縁日だそうです。

近隣の方々には「おめぐみ様」と呼ばれ

霊験あらたかな聖域として尊崇されています。

私はネットサーフィンで

この地を初めて知り、

卒塔婆を上げて

お参りしてきました。

昼間でも怖いくらい

雰囲気のあるお墓でした。

 

高萩市には

日蓮聖人の直弟子であり

北関東から東北を布教された

日弁上人のお墓があります。

このお坊さんも奥州で

念仏信者に殺されております。

一説によると日弁上人のお父様も

静岡県の熱原という地で

殉教されています。

「熱原法難」と呼ばれ

日蓮宗門を弾圧した大事件です。

f:id:myohouan:20180623191629j:plain

 

お題目を広めるということが

命がけであったこと、

地元に祀られた

お二人のお坊さんの

足跡をお参りして

身が引き締まる思いを致し、

お題目の信仰に向き合い、

様々な想いが胸中を巡った次第です。