お坊さんの独り言

活動詳細はHP「妙法庵」で検索ください

山梨の小正月

山梨と茨城を拠点に活動していますが

山梨での滞在も6年目を迎えます。

山梨に来て初めて知ったのが

小正月の「おやなぎ飾り」

f:id:myohouan:20190117131802j:plain

辻の道祖神の前に

柳の枝のように垂れた

竹を吊るし、五色の幣束を

飾ります。「おやなぎさん」とも呼ばれます。

 

身延町甲州市など、県内各地で

みられる風物詩です。

地域の方々が伝統を絶やさずに

行事を続ける姿勢に

心がほっこりします。

ちなみに道祖神信仰が篤いのは

山梨・長野・群馬だとか。

 

また、家庭では柳の枝に

色餅をつけた繭玉を飾りますが、

一緒に縁起物でこのようなモノを

吊るします。

f:id:myohouan:20190117132148j:plain

身延町のスーパーで

150円で売ってました。

県内では、どんと焼き用の紅白餅も売ってます。

f:id:myohouan:20190117132321j:plain

伝統を絶やすのは簡単です。

一度、絶やしたら復活は

相当のエネルギーが必要です。

多少の面倒があっても

このような伝統行事を継続している地域は

災害からも守られるような気がいたします。

各地に伝わる伝統行事には、

必ず神仏に関わっているので

大切に継承していきたいものです。