お坊さんの独り言

活動詳細はHP「妙法庵」で検索ください

おみくじ話と寂聴さん

寺社仏閣にお参りすると

おみくじを引いてみます。

その結果に振り回されることは

ないですが、一つの目安として

暮らしの参考にしています。

 

おみくじの考案者は

比叡山の元三大師だそうですね。

角大師として知られる験者さんです。

鬼に変身して魔を追い払ったとか。

一度見たら忘れられない

可愛らしい鬼姿の御札でも有名です。

f:id:myohouan:20180321151010g:plain

 

私にとって

引くたびに

納得する応えが出る

おみくじ場所があって、

大洗町・磯前神社のおみくじは

割と当たります。

f:id:myohouan:20180321144636j:plain

 

場所にも相性があって、

有名無名は関係なく

その人に合ったおみくじ場が

あるようですね。

 

ですが、

吉凶どちらが出ても

私の杖柱はお題目。

その信仰があるお陰で

どれだけ救われているか

計り知れません。

f:id:myohouan:20180321145005j:plain

 

瀬戸内寂聴さんが

言ってました。

「信仰は、あった方が

 楽に生きられるわよ」

 

寂聴さんの人気に対して

売僧だとか色々言う方も

おられます。

実は私もそう思っていました。

 

けれど、今から15年ほど前

岩手県浄法寺町にある

寂聴さんのお寺・天台寺での

青空説法を聴きに行った時、

思い違いを反省しました。

f:id:myohouan:20180321151836j:plain

これはその時の写真、

秋の大祭でしたが

数千人の参詣者で境内が埋まってました。

敷いたブルーシートに

座りきれなくて、

境内のあちこちに座り込む、

その自由さが魅力的でした。

 

遠方なので地元に前泊して

夜は民宿お手製の

どぶろくを頂き、

岩手の民謡を遅くまで

お聴きしました。

 

この地域は「浄法寺塗り」という

漆の特産地で昔は栄えたそうですが

今は本当に辺鄙な地域なのです。

 

地元の方が言ってました。

毎月の説法会のお陰で

多くの方が町に来た、

その為に道路が整備され、

地元民が民宿を開業し、

地域のお土産も買ってくれて

地域全体が復興した、と。

 

行政がお金を出すだけでない、

口だけの批判者が復興のふの字も

できないことを、

寂聴さんが力添えして成し遂げた。

本当に感服しました。

 

おみくじの話から

寂聴さんの復興話に

飛びました。

思いつくまま、

今日はこれまでに致します。