お坊さんの独り言

活動詳細はHP「妙法庵」で検索ください

お師匠さまの来訪

「道」と名がつくものには
必ず師匠が必要です。
師匠に弟子入りして、

起居振る舞いを
真似ながら道を学んでいき、
基礎をつくりあげます。

 

仏道修行のお師匠さまが
身延の道場に立ち寄って下さいました。
師のお寺から独立して以後、
今では年に数回しかお会いしないので
久しぶりに膝を交えて歓談できました。


読経をする師の後ろ姿を見ていると
重ねてきた齢を感じ、なんともいえない
感慨をもちます。

 

小僧時代、そして独立してからも

師匠には色々とご面倒をおかけしました。

今日、私が僧侶になれたのも

基礎をしっかり教え込んで下さった

師匠のお陰です。

 

f:id:myohouan:20171031113606j:plain

 

師は、親や先輩とは全く違う存在です。
ビジネスシーンのメンターとも
意味合いが違います。

「親子は一世

 夫婦は二世

 師弟は三世の縁」
というくらい、

出会うべくして

師弟関係を結ぶものでもあります。

 

人はそれなりの年齢になると、
指導されることが少なくなり、
自我ばかり大きくなって
人の意見というものが
鬱陶しくなる傾向があります。

 

師とは、そんな我欲まみれで
「分かったつもり」の大人を
指導して下さる存在です。
人生の軌道修正をつけて下さいます。

 

個人の尊厳・自由さも大切ですが、
人はそんなに尊くも賢くもありません。
滅私とは、決して自己犠牲の意味ではなく、
むしろ、我欲からの解放だと思います。
そこに師について学ぶ意味があります。

 

いくつになっても弟子は弟子。

 

そして、師から学んだものを
広く社会に還元していくことが
何よりの報恩だと思って
自称・不肖の弟子は
活動しております。